短い季節の橋わたし|「タペストリーTニット」

yamada

 

 

 

薄手の洋服にはまだ遠いけれど、

アウターが必要とも思わない。

 

過ごしやすいけれど扱いにくいこの短い季節に

わたしたちは、毎年翻弄されている。

 

 

日中は汗がにじむくらいの気温には

タペストリーTニット」のような風通しのいいトップスは

着ているだけで気持ちがいい。

 

 

 

お袖のパッチワークは繊細なニットの織りで繋がっていて

コーディネートに彩りを添えてくれている。

 

 

着るまでは及ばないけれど

 

曖昧な季節の途中を埋めるくらいのちょうどよさ。

 

そう

ジャケットを肩にかけておくくらいのひと手間が

 

今の時期にはいいのかもしれません。

 

 

タペストリーTニット」(soutiencollar)

 

 

 

 

「夏の気配」のブログはこちらから

 

「タペストリーTニット」のオンラインページはこちらから

「タペストリーTニット」のブログはこちらから

 

 

その他のブログ(日々)を見る

 

 

ステンカラー商品は全工程国内生産です。

てまひまながく愛じぞく

 

 

= = = = = = = = = = = = = = =

「特集」


「サラっと心地良い素材のニット」


soutiencollar  「心に劇場を」


コーディネート連載(季節の着こなし)


【特集】「ラグジュアリーなワンピース」


【特集】「自己嫌悪の春はじめ vol.3」

soutiencollar
季節をまたいで年中使える「ジャケット」

soutiencollar
「ボトムを変えたら印象が変わる」


【特集】「今こそラグジュアリーなカゴ」

 

「読みもの」


実着 Ji Tsu Gi 「着てみてわかることもあり、、、」


「喫茶ようふく」

madrigal soutiencollar
「暮らしとおしゃれの編集室」着こなし連載


今週のベストブログ


「お買い物レビュー集」

= = = = = = = = = = = = = = =


【雑誌掲載】

= = = = = = = = = = = = = = =

 


Instagram


You Tube


X

= = = = = = = = = = = = = = =