なつかしさと、寂しさと|「リュカルヌ natural」

yamada

 

 

 

帽子とは、

季節の中のワンシーンの記憶に残りやすく、

また、その記憶にたどりつく

一番の近道のような存在だと感じている。

 

 

汗など気にもとめず、ひたすら走り回っていたあの頃。

 

蝉の鳴く声に負けないくらい笑いあっていた楽しい時間。

 

リュカルヌ natural」(soutiencollar×tocit)「トップス/ Eatable of Many Orders」

ドルフィンパンツシャンブレー」モデル身長164cm

 

 

それなのに、夕暮れの空の色を見てふっと感じる、

何とも言えない寂しさは

やっぱり夏にしか抱くことのない独特の感情で。

 

日が沈み、帽子を手に帰り道に着いた光景。

 

大人になってからも、なんだかその景色に『今』が重なるような気がして

夏の夕暮れについ、なつかしい寂しさをおぼえてしまっている。

 

 

昼間の蝉はどこかで休み、

日暮らしが帰宅を促すように鳴き始めるのは、

何年たっても変わらない原風景。

 

それがわたしの中の

変わらない”夏の景色” になっているのだろう。

 

「菓子の箱」のブログはこちらから

「想像とおり」のブログはこちらから

「絶対に焼きたくないんです~大阪万博編~」のブログはこちらから

 

「リュカルヌ natural」のオンラインページはこちらから

「リュカルヌ natural」のブログはこちらから

 

 

 

その他のブログ(日々)を見る

 

 

ステンカラー商品は全工程国内生産です。

心に劇場を

 

 

= = = = = = = = = = = = = = =

「特集」


「今年こそいいコート 2025-26ー」


「サラっと心地良い素材のニット」


soutiencollar  「心に劇場を」


コーディネート連載(季節の着こなし)


【特集】「ラグジュアリーなワンピース」


「キレイに変われる大人トップス」


「ハートを支えるジャケット」

soutiencollar
「ボトムを変えたら印象が変わる」


「キセツを上手にまたぐ服」


【特集】「今こそラグジュアリーなカゴ」

tocit
【特集】「夏ノボウシ」

soutiencollar
季節をまたいで年中使える「ジャケット」

 

「読みもの」


実着 Ji Tsu Gi 「着てみてわかることもあり、、、」

madrigal soutiencollar
「暮らしとおしゃれの編集室」着こなし連載


今週のベストブログ


「お買い物レビュー集」

= = = = = = = = = = = = = = =


【雑誌掲載】

= = = = = = = = = = = = = = =

 


Instagram


You Tube


X

= = = = = = = = = = = = = = =