トリセツいらずの、カットソー |「マルチスリーブ」
“裾” の取り扱いが難しい…
羽織ものの中に着たり
一枚で着たりが多くなる
「カットソー」の季節
「マルチスリーブ」soutiencollar/「カーライルジャケット」soutiencollar
パッと着やすいのが良いところ
なのですが、
意外に、
“裾の扱い” に悩んでしまいます。
「マルチスリーブ」soutiencollar/「ランドネパンツ」soutiencollar/ネックレスStinkSyndicate
カットソー+ボトムのワンツーコーデだと
なんだかほよよんと無気力な裾に
『のっぺりしてない?』
何かの中に着るにしても
例えばジャケットからの ”出る分量” に
『これであってる?バランス悪くない?』
パンツの中にインしたいけど
生地がもたついてしまったり
『ただでさえお腹や腰回りが気になるのに…』
冬の間はインナーとして
ニットの中に隠れていたけど
春夏になると、あらわになるので
急に、カットソーの ”見え方” が
気になってしまします。
中でも、裾。
ジャケットとのバランスに悩んでは
モタモタ…
パンツに入れては出したりで
モタモタ…
ここだ!という着地点が見つからず
“決まらない時間” だけが過ぎてゆく
そんな中「マルチスリーブ」は
着丈が絶妙で
モタモタ時間とはさようならできました。
「マルチスリーブ」soutiencollar/「ジェラートジャケット」soutiencollar/パールのネックレス StinkSyndicate/ネックレス StinkSyndicate
ジャケットから見えたとしても
だらしなく見えることもなく
実は、ややカーブラインに作られた裾は
“出して着る前提” としてもデザインされているから
きちんとさえ見せてくれます。
「マルチスリーブ」soutiencollar/「モイスチャーパンツ」soutiencollar×support surface
着丈は長過ぎず
身幅もゆとりはありつつも、適量なので
インしても、もたつかず収まる気持ち良さで
ボトム姿も様になります。
カタチがいいから
どう着ても大丈夫。
「マルチスリーブ」soutiencollar/「ティータイムベスト」soutiencollar×ANTIPST/パンツ(完売商品) Eatable of Many Orders/「バルーンポンチョ」soutiencollar/ネックレス StinkSyndicate/ バッグ HENRY BEGUELIN/バレエシューズ porselli
ジャケット中
インナーとして
一枚で
ボトムにインして。
見え方にこだわりたい季節の
「マルチスリーブ」soutiencollar/「ユートゥーデニム」soutiencollar/ネックレスStinkSyndicate/バレエシューズ porselli
トリセツいらずの
ステンカラー商品は全工程国内生産です。
= = = = = = = = = = = = = = =
「特集」
「読みもの」
実着 Ji Tsu Gi 「着てみてわかることもあり、、、」
= = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = =